国立スポーツ研究センター(国立市)は11日、陸上短距離走の選手に「ありがとう」と肯定的な言葉をかけ続けるとタイムが速くなることを発表した。同センターの松岡修二教授(ウィンブル論)による研究で、今月発売の筋トレ雑誌「ターザ…
人が「面倒臭い」と感じる原因となる臭い物質を、立川工科大学の池田教授(嗅覚行動学)の研究チームが発見した。今月発売の臭い専門誌「アンモニア」に掲載される。 池田教授によると、これまで「面倒臭い」のはっきりした臭いは不明と…
気象庁は16日、4日前に高知県四万十市で観測した国内史上最高気温41.0度について、機器の故障による誤報だったとして謝罪した。実際より30度低く観測しており、正しい気温は71度だった。同様の故障は全国で見つかっており、誤…
中国・先端科学技術総合大学(先科技大)を中心とした共同研究チームは23日、会見を開き、これまで見つかった中で世界最小となる全長1ミリのダイオウイカを発見したと発表した。 「海のモンスター」とも呼ばれるダイオウイカは、世界…
立川工科大学(東京都)の芳川秀雄教授の研究グループは11日、会見を開き、ワインからワインアレルギーを抑制する新酵素を発見したこと明らかにした。 アレルギー治療の進展が期待され、今月発売の科学雑誌「サルミアッキ」に詳細が掲…
基本的に「上裸」での勤務を認める「ハイパーウルトラスーパークールビズ」が4日、環境庁で試験的にスタートした。今夏の節電対策や地球温暖化に備えたもので、一部職員が参加。午前8時30分の出勤時間帯には、東京メトロ・霞ヶ関駅か…
太陽が月に隠れて出来るリング状の「金環」が、つながって見える「金環(かなわの)日食」。21日朝、日本の広範囲で観測できる。通常の日食と比べて極めて珍しい現象で、国内では1988年以来。今回は本州をはじめ、北海道や九州、沖…
国立「離れ」研究所の尾木新太郎所長は7日、神奈川県で開かれている「国際『離れ』学術研究サミットin箱根温泉〜年越し行楽の旅〜」で、最新の研究報告として「日本の若者による日本人離れ」を公表した。尾木所長によれば、近年増加す…
先日、南アフリカワールドカップでスペインの優勝やアルゼンチンの敗退を予言し、一躍脚光を浴びたドイツの水族館のタコ「パウル君」が死亡した。原因は3年程とされるマダコの寿命が考えられているが、パウル君の予言については真相は謎…
1日、東京都新宿区の国立社会現象研究センター「鳳の間」にて、2年に一度の「国際『道路に落ちている軍手は全て右手』シンポジウム」が開幕した。今年で35回目を数える由緒あるシンポジウムで、今年は日本が議長国を務める。その初日…