虚報タイムス
最新の「嘘ニュース」をあなたに
Menu
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • 文化芸能
  • 国際
  • 科学技術
  • スポーツ
  • 特集
  • 紙面版
  • 広告
  • 放送局
Menu
  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク
「108・8円硬貨」発行へ

「108・8円硬貨」発行へ

紙面版

スポンサードリンク

Browse: Home   /   2013   /   Page 3
東京五輪 招致の決め手は「忍者対策」

東京五輪 招致の決め手は「忍者対策」

2013年9月10日
編集主幹
スポーツ

IOC(国際オリオンピック委員会)は7日(日本時間8日未明)、2020年に行われる夏季五輪の開催都市に東京を選出した。1964年以来2度目の開催となる。 「TOKYO」 の文字が書かれたボードが掲げられた瞬間、会場の東京…

Read Article →
「金のなる木」の開発に成功 価格は2千億円

「金のなる木」の開発に成功 価格は2千億円

2013年8月30日
編集主幹
科学技術

米サフランシスコ大学のホーエンハイム教授は30日、世界で初めて「金のなる木」を開発したと発表した。実用化のめどがつけば、貧困地帯の支援事業に役立てたい考えだ。 研究チームは、インド洋に生息するインドクジラの卵に着目。卵黄…

Read Article →
写真=食パンをくわえて走る少女

食パンくわえた当たり屋の少女を逮捕 警視庁

2013年8月26日
編集主幹
社会

警視庁は26日、故意にぶつかって因縁をつける「当たり屋」の少女(16)を都交通迷惑条例違反の疑いで逮捕した。少女は容疑を否認している。 容 疑は先月15日午前8時ごろ、東京都府中市の路上で通学中の男子高校生に故意にぶつか…

Read Article →
ピラミッドを丸ごと消したマジシャンを逮捕 エジプト

ピラミッドを丸ごと消したマジシャンを逮捕 エジプト

2013年8月23日
編集主幹
国際, 文化芸能

カイロ警察は20日、ピラミッドを消したとして自称マジシャンの男(57)を逮捕したことを明らかにした。混乱が続くエジプトでは博物館の貴重な収蔵品が丸ごと略奪される事態が起こっており、警察では警戒を強めていた。 スフィンクス…

Read Article →
陸上選手に「ありがとう」でタイム速く 短距離で実証

陸上選手に「ありがとう」でタイム速く 短距離で実証

2013年8月11日
編集主幹
スポーツ, 科学技術

国立スポーツ研究センター(国立市)は11日、陸上短距離走の選手に「ありがとう」と肯定的な言葉をかけ続けるとタイムが速くなることを発表した。同センターの松岡修二教授(ウィンブル論)による研究で、今月発売の筋トレ雑誌「ターザ…

Read Article →
「お化け屋敷にお化けいない」 詐欺容疑で経営者逮捕

「お化け屋敷にお化けいない」 詐欺容疑で経営者逮捕

2013年8月8日
編集主幹
社会

警視庁千駄木署は8日、祭りでお化け屋敷を経営し不当に利益を得たとして、経営者の桑原祐介容疑者(53)ら4人を逮捕した。桑原容疑者は「本物とは言っていない」などと容疑を否認している。 調べによると、桑原容疑者らは今月1日か…

Read Article →
写真=立山連峰・剱岳(富山県)

富山の観光客急増 富士山の世界遺産登録で

2013年8月5日
編集主幹
社会

富山県観光研究所は5日、今年上半期に県内へ観光で訪れた人に関するデータを公表し、前年同時期と比べて大きく増えていることを明らかにした。 このデータは、観光研究所が今年1月から7月に国内外から訪れた観光客の数を調査したもの…

Read Article →
麦茶ボトルに麺つゆ入れて出荷 メーカーが謝罪

麦茶ボトルに麺つゆ入れて出荷 メーカーが謝罪

2013年7月29日
編集主幹
社会

北海道の食品メーカー・くっしゃろ食品は28日、麦茶のペットボトルに誤って麺つゆを入れて出荷していたと発表し、謝罪した。健康被害は認められていないことから自主回収は行わない。 問題の商品は「憲法九条麦茶500ml」で、6月…

Read Article →
写真=外野の守備位置決めに難航

各党議員による草野球大会が中止 外野の守備位置でもめる

2013年7月22日
編集主幹
スポーツ, 政治

超党派の議員でつくる野球愛好議員連盟は22日、来月開催予定だった「チキチキ真夏の草野球大会」の中止を発表した。開催中止は3年ぶり8回目。 この大会は野球を愛する国会議員によって戦後まもなく開始され、今でも選手は連盟所属の…

Read Article →
ネット用語「w」の発音は「ウェーイ」 文化政策会議が決定

ネット用語「w」の発音は「ウェーイ」 文化政策会議が決定

2013年7月19日
編集主幹
文化芸能, 社会

文化政策会議は18日、笑いを意味する「w」の発音を「ウェーイ」に決定した。「クールジャパン」の海外輸出に備えた動きで、今後は公式の場での発音はすべて「ウェーイ」となる。 日本のネット文化に欠かせない「w」は笑いを意味する…

Read Article →
← Previous 1 2 3 4 … 7 Next →

スポンサードリンク

人気記事

  • 喧嘩売ります。
  • 膝でフジツボの完全養殖に成功 栃木海洋大学が発表
  • 「全米泣かせたかった」映画館で玉ねぎエキスを散布し逮捕
  • ひらがな「ぬ」を廃止へ 使用率低下で決断
  • バカナオール

架空広告

baka

免責事項

このサイトに掲載されている記事はすべて「嘘」であり「架空」の「虚報」です。引用する場合は必ず嘘であることを明記してください。

記事中に登場する名称は実際の人物、団体とは関係ありません。

また、特定の人物、団体を誹謗中傷する意図はありません。すべてジョーク記事としてお楽しみください。

map01

スポンサードリンク

Copyright © 2025

Powered by Oxygen Theme.

  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク