虚報タイムス
最新の「嘘ニュース」をあなたに
Menu
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • 文化芸能
  • 国際
  • 科学技術
  • スポーツ
  • 特集
  • 紙面版
  • 広告
  • 放送局
Menu
  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク
「108・8円硬貨」発行へ

「108・8円硬貨」発行へ

紙面版

スポンサードリンク

Browse: Home   /   2016   /   Page 3
「4分33秒」金賞に輝く 全国学校合唱コンクール

「4分33秒」金賞に輝く 全国学校合唱コンクール

2016年5月30日
編集主幹
文化芸能

全国学校合唱コンクールが30日、東京・千駄木の文化音楽ホールで開催され、「4分33秒」を歌唱した大津琵琶湖高校(滋賀県)が自由曲部門の金賞に輝いた。 大津琵琶湖高校は、出場校が自由に歌唱曲を選べる「自由曲部門」でジョン・…

Read Article →
「第三者」選任へ 第X者委員会が発足

「第三者」選任へ 第X者委員会が発足

2016年5月27日
編集主幹
政治

「政治とカネ」疑惑の調査・解明を目指す第三者委員会が発足することを受け、第三者の選定を行う第X者委員会が発足することがわかった。第四者、第五者、第六者委員会と続く予定で、第五万者委員会までは視野に入れているという。 当初…

Read Article →
ペンは銃よりも危険 所持と使用を厳罰化へ

ペンは銃よりも危険 所持と使用を厳罰化へ

2016年5月20日
編集主幹
政治

国民の安全を審議する治安保障会議は20日、ペンなどの所持を禁止する「筆記用具所持等取締法」の成立を求める提言をまとめた。銃より強いとされるペンの規制強化で、より安全な社会の実現を目指す。 提言は、ペンや鉛筆など筆記用具の…

Read Article →
飲むだけで効果抜群 「DHMO水」発売

飲むだけで効果抜群 「DHMO水」発売

2016年5月10日
編集主幹
経済

先端超科学研究所は10日、美容や健康促進に効果があるDHMOを大量に含んだ「DHMO水」(一酸化二水素水)を発売した。内容量は500ml、定価5500円(税別)。 DHMO(一酸化二水素)とは、体内の血液循環を促進するほ…

Read Article →
新国立物置を建設へ デザインは一般公募

新国立物置を建設へ デザインは一般公募

2016年4月20日
編集主幹
スポーツ

東京五輪の準備や運営のため神宮球場を使用中止とする計画に反発が強まっていることを受け、五輪運営協議会は19日、「新国立物置」の建設を決めた。今月からデザインを公募し、年内の着工を目指す。 当初の計画では、2020年5月か…

Read Article →
「VR保育園」設置へ 自宅にいながら通園可能

「VR保育園」設置へ 自宅にいながら通園可能

2016年4月13日
編集主幹
社会

待機児童ゼロを目指す有識者会議は13日、バーチャルリアリティ(VR)を活用した保育園の設置を求める提言をまとめた。土地確保や騒音問題で保育園新設が困難となる中、環境に優しい「次世代保育園」として期待がかかる。 VRとは、…

Read Article →
ひらがな「ぬ」を廃止へ 使用率低下で決断

ひらがな「ぬ」を廃止へ 使用率低下で決断

2016年3月29日
編集主幹
文化芸能

国語政策会議は28日、ひらがなの「ぬ」を廃止する方針を決めた。使用率が低下していることが要因で、「使用しないよう呼びかけていく」という。 同会議によると、「ぬ」を使った文章や固有名詞の利用率は年々低下。70年代には50%…

Read Article →
「牛乳はドーピング」 反ドーピング団体が規制呼びかけ

「牛乳はドーピング」 反ドーピング団体が規制呼びかけ

2016年3月14日
編集主幹
スポーツ, 科学技術

世界的な反ドーピング団体「潔白を愛する市民連合」は14日、牛乳の摂取規制を求める談話を公表した。今後は世界陸上競技協会へ意見書を提出し、スポーツ選手の牛乳摂取を取り締まるよう要請していく。 市民連合は「牛乳に含まれるサイ…

Read Article →
「カニ風味かまぼこ」にカニ混入 メーカーが謝罪

「カニ風味かまぼこ」にカニ混入 メーカーが謝罪

2016年3月4日
編集主幹
社会

北海道の食品メーカー「くっしゃろ食品」が、自社で製造・販売する「カニ風味かまぼこ」にカニを混ぜて出荷していたことがわかった。原材料にカニを表記せず、2010年頃から1000万個を販売していた。 同社によると、問題の商品は…

Read Article →
食事する将棋ソフトを開発 札幌電機大

食事する将棋ソフトを開発 札幌電機大

2016年3月1日
編集主幹
科学技術

札幌電機大学の研究チームは1日、自らの意思で食事をする将棋ソフト「烈王」を開発したと発表した。今月10日から浦安市で開催される「東京AIシンポジウム」で初披露の予定だ。 「烈王」は、スーパーコンピュータに匹敵する解析力を…

Read Article →
← Previous 1 2 3 4 Next →

スポンサードリンク

人気記事

  • 喧嘩売ります。
  • 膝でフジツボの完全養殖に成功 栃木海洋大学が発表
  • バカナオール
  • 「全米泣かせたかった」映画館で玉ねぎエキスを散布し逮捕
  • ひらがな「ぬ」を廃止へ 使用率低下で決断

架空広告

baka

免責事項

このサイトに掲載されている記事はすべて「嘘」であり「架空」の「虚報」です。引用する場合は必ず嘘であることを明記してください。

記事中に登場する名称は実際の人物、団体とは関係ありません。

また、特定の人物、団体を誹謗中傷する意図はありません。すべてジョーク記事としてお楽しみください。

map01

スポンサードリンク

Copyright © 2025

Powered by Oxygen Theme.

  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク