虚報タイムス
最新の「嘘ニュース」をあなたに
Menu
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • 文化芸能
  • 国際
  • 科学技術
  • スポーツ
  • 特集
  • 紙面版
  • 広告
  • 放送局
Menu
  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク
「108・8円硬貨」発行へ

「108・8円硬貨」発行へ

紙面版

スポンサードリンク

Browse: Home   /   社会   /   Page 4
「ソース二度漬け禁止条例」違反で観光客を逮捕 大阪

「ソース二度漬け禁止条例」違反で観光客を逮捕 大阪

2015年6月26日
編集主幹
社会

大阪府西大阪署は25日、串カツをソースに二度漬けしたとして、観光客の男(札幌市、27)を二度漬け禁止条例違反の疑いで逮捕した。調べに対し男は「間違えて落としただけ」と容疑を否認している。 容疑は25日午後1時ごろ、大阪新…

Read Article →
「スパム伝書鳩」に注意呼びかけ 情報安全委員会

「スパム伝書鳩」に注意呼びかけ 情報安全委員会

2015年6月19日
編集主幹
社会

個人情報の流出が相次ぐ中、伝書鳩を使ってウイルスに感染させる新たな手口が相次いでいる。情報安全委員会は「怪しい鳩が飛んできても窓を開けないでほしい」と注意を呼びかけた。 17日午前11時頃、横浜市内に住む60代の男性宅の…

Read Article →
無許可でドローン飛ばす 宇宙人に厳重注意

無許可でドローン飛ばす 宇宙人に厳重注意

2015年5月25日
編集主幹
社会

首相官邸近くの歩道で25日、空中を浮遊していたドローン(無人飛行機)が落下し、現場は一時騒然となった。現場近くにいた宇宙人が「自分がやった」と話したため、霞ヶ関署では詳しい事情を聞いている。 落下したのはアダムスキー型と…

Read Article →
世界初の「女性専用男子トイレ」が登場

世界初の「女性専用男子トイレ」が登場

2015年5月12日
編集主幹
社会

日本平等研究所は12日、女性が安心して使える男子トイレを目指した「女性専用男子トイレ」を小金井中央公園に設置した。世界初の試みで、男子トイレが男性だけのものになっている現状を打開することが狙い。 このトイレは5つの小便器…

Read Article →
東京美術大学、アウトサイダーアート学科を新設

東京美術大学、アウトサイダーアート学科を新設

2015年5月2日
編集主幹
文化芸能, 社会

東京美術大学は2日、来年度からアウトサイダーアート学科を新設することを発表した。世界的にも珍しい試みで、「従来の枠にとらわれない表現者の育成」(入試広報課)が狙い。 アウトサイダーアートとは、正規の芸術教育などを受けてい…

Read Article →
桶屋HDに強制調査 独禁法違反の疑い

桶屋HDに強制調査 独禁法違反の疑い

2015年4月17日
編集主幹
社会, 経済

公正取引監視委員会は16日、独占禁止法違反の疑いで、容器業界最大手の桶屋ホールディングス(OKHD)に強制調査に入った。風が吹くことで発生する利益を独占的に得ていた疑い。 関係者によると桶屋HDは、風が吹いて三味線の需要…

Read Article →
東京で「文明」の開化宣言 ザンギリ頭の季節到来

東京で「文明」の開化宣言 ザンギリ頭の季節到来

2015年3月26日
編集主幹
文化芸能, 社会

文化審議院は25日、東京の文明開化を発表した。ザンギリ頭を叩く人々の姿が楽しめそうだ。 日本ではこの日、東京・銀座に初めて西洋式ガス灯が点灯。昨今、廃藩置県や鉄道開通、戸籍制度の開始、学制施行など急速に社会が近代化してい…

Read Article →
寄せ書き偽造 高校生を逮捕

寄せ書き偽造 高校生を逮捕

2015年3月16日
編集主幹
社会

千葉県駒野署は16日、寄せ書きを偽造したとして、市内在住の男子高校生(18)を証書偽造の疑いで逮捕した。少年は調べに対し「人気者になりたかった」と容疑を認めているという。 調べによると男子高校生は、今月7日に行われた卒業…

Read Article →
代官に土下座強要 撮影しツイッターに投稿

代官に土下座強要 撮影しツイッターに投稿

2014年12月11日
編集主幹
社会

茨城県に住むユーザーが、市の職員らを土下座させる様子を撮影しツイッターに投稿した。強要したと思われる記述もあり、警察では強要罪の可能性を含めて「事実関係を捜査中」としている。 問題の投稿は「越後のちりめん問屋」を名乗るユ…

Read Article →
「モザイクは卑猥」 追加のぼかし処理を義務付けへ

「モザイクは卑猥」 追加のぼかし処理を義務付けへ

2014年12月3日
編集主幹
社会

青少年健全教育検討委員会は3日、モザイク処理されたコンテンツについて、モザイク部分への「ぼかし処理」を義務付ける方針を決めた。モザイクが逆に劣情を煽るとの指摘を受けたためで、年内にも総務省やに要望書を提出して立法化を目指…

Read Article →
← Previous 1 … 3 4 5 … 14 Next →

スポンサードリンク

人気記事

  • ひらがな「ぬ」を廃止へ 使用率低下で決断
  • バカナオール
  • 飯テロ等準備罪で初の逮捕者 ステーキ画像を投稿
  • 世界初の「女性専用男子トイレ」が登場
  • 「108円硬貨」「8円硬貨」発行へ 消費増税対策で

架空広告

baka

免責事項

このサイトに掲載されている記事はすべて「嘘」であり「架空」の「虚報」です。引用する場合は必ず嘘であることを明記してください。

記事中に登場する名称は実際の人物、団体とは関係ありません。

また、特定の人物、団体を誹謗中傷する意図はありません。すべてジョーク記事としてお楽しみください。

map01

スポンサードリンク

Copyright © 2025

Powered by Oxygen Theme.

  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク