優れた官僚文書に与えられる「霞ヶ関文学賞」の選考会が9日、霞ヶ関で行われ、「文科省の怪文書」が大賞に輝いた。 選考委員からは「通常の霞ヶ関文学は難解だが、この作品には『生の声』がある。官僚の息遣いが新鮮」と評価されたほか…
「ツイートの森」などで知られる作家・田川俊二(1994〜2081)が青年期につぶやいたツイートが、東京都内の自宅パソコンから見つかった。鬱屈する心情を創作へとぶつける鬼気迫る様子がうかがえる。 ツイートは今月5日、田川作…
国語政策会議は28日、ひらがなの「ぬ」を廃止する方針を決めた。使用率が低下していることが要因で、「使用しないよう呼びかけていく」という。 同会議によると、「ぬ」を使った文章や固有名詞の利用率は年々低下。70年代には50%…
「双子」「夢オチ」「探偵が犯人」—。あらゆる王道を詰め込んだ「究極の推理小説」が出版されることがわかった。読書離れが指摘される出版業界に一石を投じることが狙いで、来年1月に日暮里書房(東京)から発売予定。 小説のタイトル…
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)交渉の大筋合意で「著作権の非親告罪化」が確実なことを受け、著作権対策本部は7日、「4分33秒以上の沈黙」を事前許可制とする方針を明らかにした。「(沈黙が)ジョン・ケージの楽曲『4分3…
東京美術大学は27日、政治について専門的に学ぶ「政治学科」を新設すると発表した。芸術系の単科大学としては国内初の試みで、「政治に精通した芸術家の育成」(同大学入試広報課)が狙い。 この学科では「正しい政治表現のあり方」に…
ネット文化の保護を目的に新設される「重要電子文化財」に「アスキーアート」と「スパムメール」が登録される見通しとなった。正式に登録されると国立現代美術館に収蔵され、年内にも一般公開される見込みだ。 指定されるのは、「(´・…
東京美術大学は2日、来年度からアウトサイダーアート学科を新設することを発表した。世界的にも珍しい試みで、「従来の枠にとらわれない表現者の育成」(入試広報課)が狙い。 アウトサイダーアートとは、正規の芸術教育などを受けてい…
全国の出版社で作る業界団体・日本校閲協会は10日、「粛々」表記にモザイク処理を義務付ける自主規制指針をまとめた。これにより、来週発表予定だった「第70回永田町文学賞」と「第70回霞ヶ関文学大賞」の受賞作品に大幅改定の必要…
ブラックメディアは7日、ブラック企業の経営者に向けた雑誌「週刊ブラックカンパニー」を創刊することを発表した。「より黒いブラック企業」を目指すために内容になるという。 創刊号の内容は、巻頭特集「労基法は怖くない」や「敏腕ブ…