虚報タイムス
最新の「嘘ニュース」をあなたに
Menu
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • 文化芸能
  • 国際
  • 科学技術
  • スポーツ
  • 特集
  • 紙面版
  • 広告
  • 放送局
Menu
  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク
「108・8円硬貨」発行へ

「108・8円硬貨」発行へ

紙面版

スポンサードリンク

Browse: Home   /   2007
国会議事堂がライトアップ 25日まで

国会議事堂がライトアップ 25日まで

2007年12月23日
編集主幹
政治

政治の中心である国会議事堂(永田町)が22日夜、ライトアップされた。1000万個の青色LEDで彩られ、クリスマスの12月25日まで楽しめる。午後6時の点灯に気付いた街の人は足を止め、美しさに見入っていた。 こ のイルミネ…

Read Article →
当社が受賞 今年の漢字「偽」

当社が受賞 今年の漢字「偽」

2007年12月14日
編集主幹
社会

今年の漢字「偽」の選出に、本社が協力したとして、日本漢字態力検定協会から表彰を受けた。授賞式は当社の東京支社で行われ、世界中から報道陣2名が集まった。 「偽」は偽装表示などと同時に、嘘ニュースの意味合いも含んでいる。投票…

Read Article →
牛肉偽装でミミズ混入も 混乱続く

牛肉偽装でミミズ混入も 混乱続く

2007年6月26日
編集主幹
社会

北海道のミート・ホルモンの牛肉偽装問題で警視庁は26日、鶏肉や豚肉以外にも貧毛綱(いわゆるミミズ)の混入が明らかになったと発表した。新たに混入が明らかとなった偽装牛肉は国内大手のハンバーガーチェーンを中心に約20年前から…

Read Article →
憲法改正、世論は流動的

憲法改正、世論は流動的

2007年5月5日
編集主幹
政治

安倍政権による憲法改正の是非について行った世論調査(政府調べ)の結果、国民大半が反対の姿勢であることがわかった。調査では、憲法9条など改正が議論される項目について行った。 回答の大半を占めた反対派には、「9条など一部だけ…

Read Article →
死体花から骨肉組織を発見 オーストラリアの研究所

死体花から骨肉組織を発見 オーストラリアの研究所

2007年4月26日
編集主幹
科学技術

オーストラリアのベリージェイ国立植物研究所は5日、花が強烈な悪臭を放つことから「死体花」とも呼ばれるアモルフォファラス・ティタム(ショクダイオオコンニャク)から動物の骨肉組織に酷似した細胞を発見したと発表した。これにより…

Read Article →
世界をテーマにした健康情報番組を開始 フジヤマテレビ

世界をテーマにした健康情報番組を開始 フジヤマテレビ

2007年4月22日
編集主幹
国際, 文化芸能

フジヤマテレビは1日、日曜午後9時の新番組として「発掘!なるほど・ザ・ワイド」を開始すると発表した。世界の健康法をテーマにした番組で、近畿テレビが制作予定。3月からの放送開始を目指す。 同枠は、データ捏造の発覚した「発掘…

Read Article →
写真=机とアスパラ、赤ピーマンのの炒め物

中国、食用机を開発

2007年4月21日
編集主幹
国際, 科学技術

中国の人民問題研究室は21日、食料不足問題の有効な解決策として開発した「食用机」を公表した。四本足で1メートルほどの大きさをしており、木製のせいかおとなしい性質だという。 この机は食用のためだけに作られ、育成などは不要。…

Read Article →
「瀬戸内海は川ではない」 海外で広がる誤認を是正へ

「瀬戸内海は川ではない」 海外で広がる誤認を是正へ

2007年3月12日
編集主幹
国際, 政治

国立国土調査委員会は12日、外国人の多くが瀬戸内海を「川」と誤認していることに対し、「海」という事実の啓蒙活動を本格的に開始すると発表した。今月から各国の日本大使館員らの寸劇などを通じて行われる。 海外で発行された多くの…

Read Article →
「見えざる黒子」 英の経済用語辞典に登場

「見えざる黒子」 英の経済用語辞典に登場

2007年2月11日
編集主幹
国際, 経済

日本独特の概念である、黒子(くろこ)にちなんで名づけられた経済用語「見えざる黒子(Invisible a prompter)」が、世界で最も権威のある経済用語辞典『ブランドクリス経済用語辞典』(イギリス・ブリジット出版)…

Read Article →
若い女性の肉を喰う男が出没 ドイツで混乱

若い女性の肉を喰う男が出没 ドイツで混乱

2007年2月11日
編集主幹
国際

ドイツ東部の小都市シュタットドルフで、若い女性の肉を忍び寄った男が喰うという猟奇的な事件が5件連続して発生し、警察は懸命に捜査を続けている。 人口10万人弱の町で発生したこの事件に対し、ドイツは国家警察まで投入して1万人…

Read Article →
1 2 Next →

スポンサードリンク

人気記事

  • ひらがな「ぬ」を廃止へ 使用率低下で決断
  • イナゴ佃煮、虫混入で自主回収 消費者が指摘
  • バカナオール
  • 膝でフジツボの完全養殖に成功 栃木海洋大学が発表
  • 食パンくわえた当たり屋の少女を逮捕 警視庁

架空広告

baka

免責事項

このサイトに掲載されている記事はすべて「嘘」であり「架空」の「虚報」です。引用する場合は必ず嘘であることを明記してください。

記事中に登場する名称は実際の人物、団体とは関係ありません。

また、特定の人物、団体を誹謗中傷する意図はありません。すべてジョーク記事としてお楽しみください。

map01

スポンサードリンク

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク