虚報タイムス
最新の「嘘ニュース」をあなたに
Menu
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • 文化芸能
  • 国際
  • 科学技術
  • スポーツ
  • 特集
  • 紙面版
  • 広告
  • 放送局
Menu
  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク
「108・8円硬貨」発行へ

「108・8円硬貨」発行へ

紙面版

スポンサードリンク

Browse: Home   /   アメリカ
「全米泣かせたかった」映画館で玉ねぎエキスを散布し逮捕

「全米泣かせたかった」映画館で玉ねぎエキスを散布し逮捕

2016年12月19日
編集主幹
国際

アメリカ・ケンタッキー州で18日、勤務する映画館の空調機から玉ねぎを濃縮した液体を散布した男が逮捕された。観客38名が目の痛みや涙が止まらないなどの症状を訴えて病院へ搬送されたという。 逮捕されたのは、ケンタッキー州パテ…

Read Article →
フェイスブック「友達1億人」の男性、選挙で落選 アメリカ

フェイスブック「友達1億人」の男性、選挙で落選 アメリカ

2013年6月21日
編集主幹
国際, 政治, 社会

世界最大の交流サイト・フェイスブックで「友達1億人」を達成したアメリカ人男性が、地元市議選に出馬し落選していたことがわかった。ニューヨーク・デイリー・フールが21日伝えた。 この男性はアメリカ・ニューヨーク州アグロー市に…

Read Article →
写真=展覧会の様子

「照英の魅力感じて」 ニューヨーク現代美で展覧会

2013年2月2日
編集主幹
国際, 文化芸能

タレント・照英さんの画像をコラージュした展覧会が、アメリカのニューヨーク現代美術館(MoCA)で20日から始まった。ウェブ検索で世界中から集められた約100点の作品は、壁に掛けられたり、来場者がパソコンを操作して閲覧でき…

Read Article →
米大統領選、多数の「大島」「篠田」票はすべて無効に

米大統領選、多数の「大島」「篠田」票はすべて無効に

2012年11月7日
編集主幹
国際, 政治

米公正選挙管理委員会は現地時間6日、投開票当日を迎えた大統領選挙について、「オバマ、ロムニー両氏以外への投票は一切無効」とする見解を示した。今回で57回目となる同選挙において、ここまで基本的なルールが示されるのは異例。 …

Read Article →
パウル君の脳、アメリカで精密検査へ 残りは大阪と中国が争い

パウル君の脳、アメリカで精密検査へ 残りは大阪と中国が争い

2010年12月18日
編集主幹
国際, 科学技術

先日、南アフリカワールドカップでスペインの優勝やアルゼンチンの敗退を予言し、一躍脚光を浴びたドイツの水族館のタコ「パウル君」が死亡した。原因は3年程とされるマダコの寿命が考えられているが、パウル君の予言については真相は謎…

Read Article →
写真=マンハッタンの裁判所

将来の夢1位は「原告」 アメリカ

2005年12月18日
編集主幹
国際

アメリカ青少年育成協会は18日、アメリカ全土の2000人の子供を対象に行った「将来の夢」アンケートの結果を発表した。1位は、2年連続で「原告」だった。訴訟大国アメリカでこのような実態が明らかとなったことは、波紋を呼びそう…

Read Article →
大統領と同席した陪審員が告白本を出版

大統領と同席した陪審員が告白本を出版

2005年12月5日
編集主幹
国際

プッシェ米大統領が地元テキサス州の陪審員に選出された際に、同じく陪審員を務めた男性がその様子を暴露した本を出版する。発売日は21日。 発 売前から注目を浴びているこの本は、「11人の怒るに怒れない男」と題され、現在はニュ…

Read Article →
「カトリーナ」31名 政府を起訴

「カトリーナ」31名 政府を起訴

2005年9月4日
編集主幹
国際

アメリカを襲った大型ハリケーン・カトリーナと同じ名前を持つ、全米のカトリーナさんが「政府の対応のまずさで被害が悪化、名誉を傷つけられた」として政府をワシントン地裁に訴えた。 訴えを起こしたのは、ニューオーリンズを中心とし…

Read Article →
ワシントンのカツラ、契約切れで起訴

ワシントンのカツラ、契約切れで起訴

2005年8月20日
編集主幹
国際

アメリカ合衆国で250年以上続く、老舗カツラ製造販売「ウィリアムソン・カツラ商会」(マイケル・ウィリアムソン社長)がワシントン地裁に対し、「1ドル紙幣のワシントンの肖像画が着用しているカツラは、当初の契約どおり 2005…

Read Article →
宇宙開拓機構が職員間の打ち上げを当面中止

宇宙開拓機構が職員間の打ち上げを当面中止

2005年7月28日
編集主幹
国際, 科学技術

ロケット打ち上げ後の打ち上げ(コンパ・パーティー含む)問題で、宇宙開拓機構は27日、割り勘のイザコザが落 ち着くまでは職員間の打ち上げを見合わせる方針を明らかにした。また、部署内で少なからず孤立しているのは割り勘を拒否し…

Read Article →
1 2 Next →

スポンサードリンク

人気記事

  • 「カニ風味かまぼこ」にカニ混入 メーカーが謝罪
  • バカナオール
  • ひらがな「ぬ」を廃止へ 使用率低下で決断
  • 世界初の「女性専用男子トイレ」が登場
  • 膝でフジツボの完全養殖に成功 栃木海洋大学が発表

架空広告

baka

免責事項

このサイトに掲載されている記事はすべて「嘘」であり「架空」の「虚報」です。引用する場合は必ず嘘であることを明記してください。

記事中に登場する名称は実際の人物、団体とは関係ありません。

また、特定の人物、団体を誹謗中傷する意図はありません。すべてジョーク記事としてお楽しみください。

map01

スポンサードリンク

Copyright © 2025

Powered by Oxygen Theme.

  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク