虚報タイムス
最新の「嘘ニュース」をあなたに
Menu
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • 文化芸能
  • 国際
  • 科学技術
  • スポーツ
  • 特集
  • 紙面版
  • 広告
  • 放送局
Menu
  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク
「108・8円硬貨」発行へ

「108・8円硬貨」発行へ

紙面版

スポンサードリンク

Browse: Home   /   2005   /   Page 6
ベルホップの遺稿発見される

ベルホップの遺稿発見される

2005年5月30日
編集主幹
文化芸能

1912年4月、大西洋で2度にわたる沈没危機に遭いながらも無事だった豪華客船「ディーダラス号」に乗船していたとされ、現在まで生死のわかっていないミステリ作家アーク・ジュール・ベルホップ※。そんな彼がディーダラス号乗船直後…

Read Article →
カツラに隠して…逃亡試みた男

カツラに隠して…逃亡試みた男

2005年5月30日
編集主幹
国際

中国・北京飛行場の搭乗口で、金属探知機に反応した男性のカツラの中に金属が隠されていたことが明らかになった。調べに対してこの男は「ここなら絶対に安全だと思った」としている。 この王奮民(28)は、今月21日に湖茄省のコイン…

Read Article →
愛・地球博 日本初登場の不咲花が人気

愛・地球博 日本初登場の不咲花が人気

2005年5月24日
編集主幹
科学技術

愛・地球博の「自然科学館」で展示されている不咲花(さかずはな)が、人気を呼んでいる。世界に5つしかない鉢の一つ、しかも日本で初めて公開されたとあって、同館の入場者のほぼ全員がこれを目当てというのも頷ける。この、不咲花とは…

Read Article →
マジック・マン 沈黙する謎のマジシャン

マジック・マン 沈黙する謎のマジシャン

2005年5月23日
編集主幹
文化芸能, 特集

先月初め、イギリス・ハンクオークの海岸で「天才的な」腕を持つマジシャンが保護されたとして話題となっている。 先月6日、ずぶ濡れのタキシード姿で海岸をさまよっていた、20~30代の白人男性が保護された。最初に発見した画家の…

Read Article →
「幻の映画作品」75年ぶり発見 カンヌで上映へ

「幻の映画作品」75年ぶり発見 カンヌで上映へ

2005年5月19日
編集主幹
文化芸能

シュールレアリズムの巨匠として活躍した画家、フリードリヒ・アプフェルバウム(オランダ)※1の「幻の映画作品」、『男、来る』(1929年)が今月、75年ぶりにスペインで発見された。 これは、サルバドール・ダリの『アンダルシ…

Read Article →
スペインで異臭騒ぎ、犯人は…「王様」

スペインで異臭騒ぎ、犯人は…「王様」

2005年5月16日
編集主幹
国際

スペインの100万人都市アレスコの大型ショッピングモールから、市民の「異臭がする。ガス漏れしているようだ」との通報を受けた警察・消防が現場に急行した。 モール内の1000人余りを緊急避難させる緊迫した空気の中、周辺を徹底…

Read Article →
南極大陸で土偶を発見

南極大陸で土偶を発見

2005年5月9日
編集主幹
国際, 文化芸能, 科学技術

「南極大陸にかつて文明が存在した」と言う学説を唱えるアルフレッド教授(イギリス・ブレックマン大学)は9日、2ヶ月掛けて行った大規模発掘調査の成果を公表した。 それによれば、南極西部セント・ジョージア島の永久凍土地下27メ…

Read Article →
機密文書で交わされた言葉

機密文書で交わされた言葉

2005年5月3日
編集主幹
国際

アメリカ、ワシントンのレイチェル公文書館は先月20日、機密保持期間の過ぎた公文書50点余り(通称:195X文書)を公開した。その多くは1950年 代のもので、当時ホワイトハウスが行った外交活動に関するもの。文字だけで構成…

Read Article →
カワノ自動車、英語の車名を廃止へ

カワノ自動車、英語の車名を廃止へ

2005年4月28日
編集主幹
経済

カワノ自動車(東京・川野義雄社長)※は28日、自社の販売する一部製品の商標登録に関して「英語・外来語の表記を廃止する」と発表した。「近隣諸国と比較して、対等、またはそれ以上の愛国精神の樹立」(中田浩輔専務・談)を目指した…

Read Article →
中学教科書検定で大幅な見直し 処世術や銃剣指導

中学教科書検定で大幅な見直し 処世術や銃剣指導

2005年4月5日
編集主幹
社会

文部科学省は5日、来春から使用される中学生用教科書の検定結果を発表した。学習指導要領の範囲を超える「発展的内容」の記載が認められてから、中学生用の教科書検定は初めて。一部には合格しなかったものもある。 合格した教科書では…

Read Article →
← Previous 1 … 5 6 7 … 9 Next →

スポンサードリンク

人気記事

  • 喧嘩売ります。
  • 膝でフジツボの完全養殖に成功 栃木海洋大学が発表
  • ひらがな「ぬ」を廃止へ 使用率低下で決断
  • バカナオール
  • 「全米泣かせたかった」映画館で玉ねぎエキスを散布し逮捕

架空広告

baka

免責事項

このサイトに掲載されている記事はすべて「嘘」であり「架空」の「虚報」です。引用する場合は必ず嘘であることを明記してください。

記事中に登場する名称は実際の人物、団体とは関係ありません。

また、特定の人物、団体を誹謗中傷する意図はありません。すべてジョーク記事としてお楽しみください。

map01

スポンサードリンク

Copyright © 2025

Powered by Oxygen Theme.

  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク