虚報タイムス
最新の「嘘ニュース」をあなたに
Menu
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • 文化芸能
  • 国際
  • 科学技術
  • スポーツ
  • 特集
  • 紙面版
  • 広告
  • 放送局
Menu
  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク
「108・8円硬貨」発行へ

「108・8円硬貨」発行へ

紙面版

スポンサードリンク

Browse: Home   /   話題   /   Page 3
ヴァンアレン帯デー制定へ

ヴァンアレン帯デー制定へ

2005年2月14日
編集主幹
社会

今日は、世に言うバレンタイン・デー。日本独特と化したこの「行事」だが、2月14日を「ヴァンアレン帯デー」にしようという運動が本格化した。ヴァンアレン帯とは、地球の周りを覆う強い放射能が存在している地帯のこと。 提唱者の一…

Read Article →
世論調査「自分につけたい名字」発表

世論調査「自分につけたい名字」発表

2005年1月15日
編集主幹
文化芸能, 社会

保険会社AFLOOKが行った世論調査「自分につけたい名字」の結果が今日、発表された。この調査は、昨年11月から今年1月に掛けて、全国から無作為に抽出された10〜90歳の男女6000人に行ったかなり大規模なもの。今年、初め…

Read Article →
集団「明けましておめでとう」4000人 ギネス申請へ

集団「明けましておめでとう」4000人 ギネス申請へ

2005年1月2日
編集主幹
社会

秋田県六山市の山大洞神社で、1月1日午前0時1分、有志4000人がいっせいに「明けましておめでとうございます」と新年の挨拶をした。同市は、これを「同時に新年の挨拶最多人数」として英ギネス社へ申請した。 自ら応募し、参加し…

Read Article →
「今年の漢字」ならぬ「今年の理論」は「ツォルンの補題」に決定

「今年の漢字」ならぬ「今年の理論」は「ツォルンの補題」に決定

2004年12月16日
編集主幹
文化芸能, 社会

2004年の世相を象徴する「第9回今年の理論」に「ツォルンの補題」※1が決まり、日本に本拠地を置く世界理学友好協会(WPSFA、角倉猛会長)が15日、東京都の六本木ヒルズ屋上で発表した。 9回目となる今年は、全国から過去…

Read Article →
← Previous 1 2 3

スポンサードリンク

人気記事

  • バカナオール
  • ひらがな「ぬ」を廃止へ 使用率低下で決断
  • 「カニ風味かまぼこ」にカニ混入 メーカーが謝罪
  • 膝でフジツボの完全養殖に成功 栃木海洋大学が発表
  • 世界初の「女性専用男子トイレ」が登場

架空広告

baka

免責事項

このサイトに掲載されている記事はすべて「嘘」であり「架空」の「虚報」です。引用する場合は必ず嘘であることを明記してください。

記事中に登場する名称は実際の人物、団体とは関係ありません。

また、特定の人物、団体を誹謗中傷する意図はありません。すべてジョーク記事としてお楽しみください。

map01

スポンサードリンク

Copyright © 2025

Powered by Oxygen Theme.

  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク