虚報タイムス
最新の「嘘ニュース」をあなたに
Menu
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • 文化芸能
  • 国際
  • 科学技術
  • スポーツ
  • 特集
  • 紙面版
  • 広告
  • 放送局
Menu
  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク
「108・8円硬貨」発行へ

「108・8円硬貨」発行へ

紙面版

スポンサードリンク

Browse: Home   /   ヨーロッパ
34年W杯は211チーム参加も 五大陸で共催

34年W杯は211チーム参加も 五大陸で共催

2017年2月20日
編集主幹
スポーツ, 国際

2034年のサッカーW杯は211チームが参加して開催される可能性があると、20日付のスペイン紙「メンティラ」など複数メディアが報じている。W杯は今月、26年大会から出場国を48チームに増やすことが決定したばかり。 記事に…

Read Article →
「不味さを守れ!」イギリス料理を世界遺産に 市民団体が請願書

「不味さを守れ!」イギリス料理を世界遺産に 市民団体が請願書

2014年2月26日
編集主幹
国際, 文化芸能

イギリス料理の愛好家団体は25日、イギリス料理を世界無形文化遺産に登録するよう求める1万人分の署名をイギリス文化庁に提出した。文化庁ではユニセフへ登録申請するか検討していく。 署名を提出したのは、ロンドンに本部を置く「ブ…

Read Article →
ロシアの市議会、宇宙への非難決議を採択 隕石落下で

ロシアの市議会、宇宙への非難決議を採択 隕石落下で

2013年2月18日
編集主幹
国際

隕石がロシアに落下し大きな被害を出したことについて、ロシア中部・ボルシチコフ市の議会は18日、宇宙に対する非難決議を全会一致で採択した。決議は「今回の隕石落下は、事前通告なしに行われた。被害の大きさも考えると、到底看過で…

Read Article →
伊達直人協会とサンタクロース協会が提携を発表

伊達直人協会とサンタクロース協会が提携を発表

2012年12月2日
編集主幹
国際, 経済

日本全国の伊達直人を束ねる日本伊達直人協会と、構成員数千万人を誇る日本サンタクロース協会は26日、共同会見を開き、資本・業務提携を結んだことを明らかにした。サンタクロース協会が提携を結ぶのは初めて。 会見で伊達直人協会の…

Read Article →
ギリシャ、ユーロを離脱 「音楽性の違い」理由に

ギリシャ、ユーロを離脱 「音楽性の違い」理由に

2012年6月18日
編集主幹
国際, 文化芸能

ギリシャは17日、ユーロからの離脱を正式に表明した。国民による総選挙やり直しの結果を受けたもので、古代ギリシャからの民族音楽を志向する「歴史音楽党」が勝利。フランスを中心としたユーロがプログレッシブロックを基本路線とする…

Read Article →
「ミス美しすぎる」決定へ ミス・コンテストが開催

「ミス美しすぎる」決定へ ミス・コンテストが開催

2010年12月20日
編集主幹
国際, 文化芸能

スイスに本部を置く国際ビューティー研究所は20日、当地で会見を開き「ミス美しすぎる」を開催することを明らかにした。「真の美しさを発見するため」に企画されたという。 この大会には、世界中で続出する「美しすぎる」女性が招待さ…

Read Article →
「見えざる黒子」 英の経済用語辞典に登場

「見えざる黒子」 英の経済用語辞典に登場

2007年2月11日
編集主幹
国際, 経済

日本独特の概念である、黒子(くろこ)にちなんで名づけられた経済用語「見えざる黒子(Invisible a prompter)」が、世界で最も権威のある経済用語辞典『ブランドクリス経済用語辞典』(イギリス・ブリジット出版)…

Read Article →
若い女性の肉を喰う男が出没 ドイツで混乱

若い女性の肉を喰う男が出没 ドイツで混乱

2007年2月11日
編集主幹
国際

ドイツ東部の小都市シュタットドルフで、若い女性の肉を忍び寄った男が喰うという猟奇的な事件が5件連続して発生し、警察は懸命に捜査を続けている。 人口10万人弱の町で発生したこの事件に対し、ドイツは国家警察まで投入して1万人…

Read Article →
事故に遭い続けた男性が引退へ イギリス

事故に遭い続けた男性が引退へ イギリス

2006年5月27日
編集主幹
国際

25日、ロンドンで自動車事故に遭い続けたエリオット・ブラウンさん(74)が引退、4代目「轢かれ男」を息子のジョンさん(24)が襲名した。エリオッ トさんは、初めて事故に遭ったという記念すべきブルーク通りで行われた引退セレ…

Read Article →
身分を隠した王族、絵画コンクールで酷評される

身分を隠した王族、絵画コンクールで酷評される

2006年5月17日
編集主幹
国際, 文化芸能

ヨーロッパのアコア共和国で、王族が偽名で描いた絵画がコンクールで酷評されて波紋を呼んでいる。コンクールを主催した企業は「評価は著名な方々にお願いした」としており、感性の問題としている。 コンクールに応募したのは同国のジュ…

Read Article →
1 2 3 Next →

スポンサードリンク

人気記事

  • 「カニ風味かまぼこ」にカニ混入 メーカーが謝罪
  • ひらがな「ぬ」を廃止へ 使用率低下で決断
  • バカナオール
  • 世界初の「女性専用男子トイレ」が登場
  • 膝でフジツボの完全養殖に成功 栃木海洋大学が発表

架空広告

baka

免責事項

このサイトに掲載されている記事はすべて「嘘」であり「架空」の「虚報」です。引用する場合は必ず嘘であることを明記してください。

記事中に登場する名称は実際の人物、団体とは関係ありません。

また、特定の人物、団体を誹謗中傷する意図はありません。すべてジョーク記事としてお楽しみください。

map01

スポンサードリンク

Copyright © 2025

Powered by Oxygen Theme.

  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク