虚報タイムス
最新の「嘘ニュース」をあなたに
Menu
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • 文化芸能
  • 国際
  • 科学技術
  • スポーツ
  • 特集
  • 紙面版
  • 広告
  • 放送局
Menu
  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク
「108・8円硬貨」発行へ

「108・8円硬貨」発行へ

紙面版

スポンサードリンク

Browse: Home   /   国際   /   Page 7
フィンランドのエメラルド・スノー採掘場

フィンランドのエメラルド・スノー採掘場

2005年2月20日
編集主幹
国際

フィンランドでは、1月から3月が”エメラルド・スノー”採掘最盛期。 宝石エメラルド色をした不思議な雪が発見されたのは1864年。わずかな量を毎年、この時季の3ヶ月間だけ採掘し世界中へ贈られる。 観…

Read Article →
40年前のコーラ瓶が「150万ドル」

40年前のコーラ瓶が「150万ドル」

2005年2月8日
編集主幹
国際

オーストラリア・シドニーで、40年前に製造された空の”コーラ瓶”に、150万ドルの価値がつき、話題を呼んでいる。なんと、コーラ瓶のガラスの中に無数の小ダイヤが混入していたのだ。 そ のコーラ瓶を「…

Read Article →
「秘境」から生還した冒険家が撮影した1枚の写真

「秘境」から生還した冒険家が撮影した1枚の写真

2005年2月7日
編集主幹
国際

イギリス人冒険家、ネイサン・ファーガソン氏は九死に一生を得たといっていいだろう。高度4000メートルの高山で遭難して10日以上放浪した挙句、少な くとも5日間は意識を失っていたとき、救出されたのだ。その後再び10日間の眠…

Read Article →
新種のキノコをケニアに見た

新種のキノコをケニアに見た

2005年1月10日
編集主幹
国際, 科学技術

今月5日にケニアで発見された新種のキノコ。アヒルの首に似ており、「アヒル茸」と命名された。 発見したのは、南アフリカ環境大学のセリーナ・ケリー教授。「この地域は未開の場所が多く、光るひょうたんや、湯気の出る水と言った貴重…

Read Article →
昏睡状態だったモデルが体重増加を聞いて回復

昏睡状態だったモデルが体重増加を聞いて回復

2004年12月29日
編集主幹
国際

アメリカ・ニューヨークで、昏睡状態に陥った女性モデルがマネジャーの「体重増えてる」の言葉で回復すると言う奇跡が起こった。担当医のアボット氏は「奇跡的です。それしか言いようがありませんね」と驚きを隠せない様子だった。 ニュ…

Read Article →
72年間小説を新聞連載した作家がギネス登録

72年間小説を新聞連載した作家がギネス登録

2004年12月28日
編集主幹
国際, 文化芸能

南アフリカで、72年間に渡って新聞に小説を連載していた男性がこのほど、英ギネス社により「世界で最も長い間同じ新聞に同じ小説を連載した作家」として公認ギネス記録になった。 今回この「偉業」を達成したのは、南アフリカ・ケープ…

Read Article →
「慌てるサンタ」に頭を悩ます

「慌てるサンタ」に頭を悩ます

2004年12月25日
編集主幹
国際

サンタが一番忙しい、プレゼントを配る日・クリスマス・イブ。しかし、一部の「若手サンタ」が時間に間に合わない非常事態が発生し、フィンランドに本部を 置く、「世界サンタクロース協会(本部:ヘルシンキ)」の会長責任問題にまで発…

Read Article →
「黒いサンタ」に頭を悩ます

「黒いサンタ」に頭を悩ます

2004年12月24日
編集主幹
国際

クリスマスを前に、フィンランドの「世界サンタクロース協会(本部:ヘルシンキ)」が、ある問題に関して奔走している。 会長のルドゥフ・カナネン・サンタクロース氏(年齢非公開)はこう語る。「実は、日本支部からの緊急連絡がありま…

Read Article →
ポリカ諸島で作家の「リレー小説」を発見

ポリカ諸島で作家の「リレー小説」を発見

2004年12月23日
編集主幹
国際, 文化芸能

20世紀を代表する作家として知られる、ハーマン・メルヴィルら15名がリレー形式で書き綴った「小説」が発見され、話題になっている。 発 見されたのは、太平洋上に浮かぶ、美しい島・ポリカ諸島。現在はポリカ政府が国立公園と認定…

Read Article →
オランダ、水上ホテルが人気

オランダ、水上ホテルが人気

2004年12月21日
編集主幹
国際

オランダ西部、ビュッフェンボウデンの水上ホテル「ゴード川の上ホテル・サリウェン」。川底に柱を固定し、建設されている。 30年前から営業を始めたが、昨年映画の舞台になったことで世界的に知られるようになった。支配人のホーヘン…

Read Article →
← Previous 1 … 6 7 8 9 Next →

スポンサードリンク

人気記事

  • 膝でフジツボの完全養殖に成功 栃木海洋大学が発表
  • 喧嘩売ります。
  • ひらがな「ぬ」を廃止へ 使用率低下で決断
  • 「全米泣かせたかった」映画館で玉ねぎエキスを散布し逮捕
  • 「108円硬貨」「8円硬貨」発行へ 消費増税対策で

架空広告

baka

免責事項

このサイトに掲載されている記事はすべて「嘘」であり「架空」の「虚報」です。引用する場合は必ず嘘であることを明記してください。

記事中に登場する名称は実際の人物、団体とは関係ありません。

また、特定の人物、団体を誹謗中傷する意図はありません。すべてジョーク記事としてお楽しみください。

map01

スポンサードリンク

Copyright © 2025

Powered by Oxygen Theme.

  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク