虚報タイムス
最新の「嘘ニュース」をあなたに
Menu
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • 文化芸能
  • 国際
  • 科学技術
  • スポーツ
  • 特集
  • 紙面版
  • 広告
  • 放送局
Menu
  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク
「108・8円硬貨」発行へ

「108・8円硬貨」発行へ

紙面版

スポンサードリンク

Browse: Home   /   国際   /   Page 6
宇宙開拓機構が職員間の打ち上げを当面中止

宇宙開拓機構が職員間の打ち上げを当面中止

2005年7月28日
編集主幹
国際, 科学技術

ロケット打ち上げ後の打ち上げ(コンパ・パーティー含む)問題で、宇宙開拓機構は27日、割り勘のイザコザが落 ち着くまでは職員間の打ち上げを見合わせる方針を明らかにした。また、部署内で少なからず孤立しているのは割り勘を拒否し…

Read Article →
間違い電話で「殴れ」と指示した男

間違い電話で「殴れ」と指示した男

2005年7月14日
編集主幹
国際

13日、ハリウッドのビバリーヒルズで「間違い電話で事件を起こした」として男が出頭、警察は「間違い電話先」の行方を捜している。 ロサンゼルス市警に出頭したのは、IT企業役員のフレデリック・ジョーンズ氏。ジョーンズ氏は13日…

Read Article →
写真=サッカー(資料写真)

チームで130年続く名字 イギリス・プレミアリーグ

2005年6月1日
編集主幹
スポーツ, 国際

プレミアリーグのエディクション・トルータス※は、創立が1875年の古豪。地元エディクソンの市民に心から愛されるこのクラブは、不思議な「伝統」がある。クラブ創立から130年間、どの年代を見ても、オーナー、監督、選手の中に必…

Read Article →
カツラに隠して…逃亡試みた男

カツラに隠して…逃亡試みた男

2005年5月30日
編集主幹
国際

中国・北京飛行場の搭乗口で、金属探知機に反応した男性のカツラの中に金属が隠されていたことが明らかになった。調べに対してこの男は「ここなら絶対に安全だと思った」としている。 この王奮民(28)は、今月21日に湖茄省のコイン…

Read Article →
スペインで異臭騒ぎ、犯人は…「王様」

スペインで異臭騒ぎ、犯人は…「王様」

2005年5月16日
編集主幹
国際

スペインの100万人都市アレスコの大型ショッピングモールから、市民の「異臭がする。ガス漏れしているようだ」との通報を受けた警察・消防が現場に急行した。 モール内の1000人余りを緊急避難させる緊迫した空気の中、周辺を徹底…

Read Article →
南極大陸で土偶を発見

南極大陸で土偶を発見

2005年5月9日
編集主幹
国際, 文化芸能, 科学技術

「南極大陸にかつて文明が存在した」と言う学説を唱えるアルフレッド教授(イギリス・ブレックマン大学)は9日、2ヶ月掛けて行った大規模発掘調査の成果を公表した。 それによれば、南極西部セント・ジョージア島の永久凍土地下27メ…

Read Article →
機密文書で交わされた言葉

機密文書で交わされた言葉

2005年5月3日
編集主幹
国際

アメリカ、ワシントンのレイチェル公文書館は先月20日、機密保持期間の過ぎた公文書50点余り(通称:195X文書)を公開した。その多くは1950年 代のもので、当時ホワイトハウスが行った外交活動に関するもの。文字だけで構成…

Read Article →
サシャーユ 「ありがとうの石」のある丘

サシャーユ 「ありがとうの石」のある丘

2005年3月12日
編集主幹
国際

サシャーユ公国の丘・ネスラで先月、ある石碑が発見されました。通常「ありがとうの石」と呼ばれています。 中世の旅人が、ネスラを訪れると、その風景や町に対して「ありがとう!」と書きこんでいったものです。石の大きさは縦8m、横…

Read Article →
アロー賞発表 日本人は村雨梅雨氏、大野ユタカ氏

アロー賞発表 日本人は村雨梅雨氏、大野ユタカ氏

2005年2月28日
編集主幹
国際, 文化芸能

アメリカ映画産業で、アカデミー賞と双璧をなすと言われる「アロー賞」。アカデミー賞のように会員による投票ではなく、各映画館に設置された投票箱に身分証明書を提示すれば、1人1回限りで投票が可能なことが大きな特徴で、今年で6回…

Read Article →
金鉱の跡地は…

金鉱の跡地は…

2005年2月22日
編集主幹
国際

サシャーユの沿岸、ルマニール。3世紀ごろから金鉱発見のために掘られ続けた巨大な穴が数多く存在する。内部は神殿や祭殿が建設されている。 近年、砂浜の侵食によって穴は海水に埋まり一種独特の風景を創った。最も深いもので100メ…

Read Article →
← Previous 1 … 5 6 7 … 9 Next →

スポンサードリンク

人気記事

  • 膝でフジツボの完全養殖に成功 栃木海洋大学が発表
  • ひらがな「ぬ」を廃止へ 使用率低下で決断
  • 「108円硬貨」「8円硬貨」発行へ 消費増税対策で
  • 「カニ風味かまぼこ」にカニ混入 メーカーが謝罪
  • 「全米泣かせたかった」映画館で玉ねぎエキスを散布し逮捕

架空広告

baka

免責事項

このサイトに掲載されている記事はすべて「嘘」であり「架空」の「虚報」です。引用する場合は必ず嘘であることを明記してください。

記事中に登場する名称は実際の人物、団体とは関係ありません。

また、特定の人物、団体を誹謗中傷する意図はありません。すべてジョーク記事としてお楽しみください。

map01

スポンサードリンク

Copyright © 2025

Powered by Oxygen Theme.

  • 【重要】虚報タイムスとは?
  • 公式ツイッター
  • 公式Facebook
  • 縮刷版(冊子)の販売
  • お問い合わせ
  • リンク