世界糸電話協会は17日、今月末に予定していた「ワイヤレス糸電話」の発売中止を明らかにした。基幹技術のWi−Fiにセキュリティ上の脆弱性が見つかったことを受けたもの。 「ワイヤレス糸電話」は、糸電話にとって最大の欠点とされ…
神戸市の大手食品メーカー「スキマ食品」は13日、自己破産を申請したと発表した。すでに事業を停止しており、パンの耳職人ら19名を解雇。負債総額は50億円で、近年は売り上げ低迷による資金難に陥っていた。 同社は一斤のパンから…
回転寿司チェーン大手「マイアミ寿司」は6日、シャリとネタを使わない新メニュー「ゼロカロリー寿司」を発表した。糖質やカロリーを抑えた健康志向のメニューが人気を集めていることを受けたもので、来月1日から全国の店舗で販売する。…
日本ラジオ技術研究所は9日、ラジオの字幕放送に成功したと発表した。音声ではなく特殊な超音波を流して視神経を刺激するというもので、「完全無音のラジオ」を実現したという。 この技術は夏の風物詩「ラジオ体操」の無音化を目指した…
有識者で作る戦略タスクフォースは3日、「人づくり革命省」を新設するべきとの提言を取りまとめた。質の高い人口を維持するための効率的かつ有効な手段として、来年度の設立を求めている。 提言は「出生率の上昇が見込めず人口減少も止…
有識者で作る「労働研究懇話会」は24日、産業ロボットの時間外労働について、上限を単月30時間とする方針を決めた。月内にも全国へ通知し、違反した企業には罰則も適用するという。 産業ロボットは近年、製造業を中心として急速に普…
東京都議選は2日、午前7時から投票が始まった。東京五輪や築地市場などの争点に加え、国政への影響も大きいとされる今回の都議選。全国的な注目を集める中、埼玉県民への被選挙権を求める活動が注目を集めている。 活動を始めたのは有…
優れた官僚文書に与えられる「霞ヶ関文学賞」の選考会が9日、霞ヶ関で行われ、「文科省の怪文書」が大賞に輝いた。 選考委員からは「通常の霞ヶ関文学は難解だが、この作品には『生の声』がある。官僚の息遣いが新鮮」と評価されたほか…
島根県教育未来懇話会は29日、県内の小中学校で「関西弁」を必修化するよう求める意見書を取りまとめた。「関西弁」の強烈な個性を学ぶことで、影が薄いと評される島根県のイメージ払拭を狙う。 島根県は「影が薄い都道府県ランキング…